ごみの流れ
収集されたごみは、計量された後、ごみ投入扉からごみピットに投入されます。ピット内のごみは、ごみクレーンによって、ごみ投入ホッパへ投入され、給じん装置で定量的に焼却炉(流動床式)に送られます。 ごみは炉で完全燃焼し、灰となります。
ごみ計量器
搬入されてきたごみの重さをはかり、 コンピュータで集計・記録します。
プラットフォーム
計量されたごみは、 自動開閉式のごみ投入扉からごみピットに投入されます。 プラットホームの出入口には二重の自動扉とエアカーテンが設けられ、臭気がもれるのを防いでいます。
ごみピット&ごみクレーン&ごみ投入ホッパ
ピットには焼却能力の3日分(3,289立方メートル)のごみをためることができます。 ごみはクレーンによって投入ホッパに投入されます。
給じん装置
2軸スクリュー方式の給じん装置によって、投入ホッパのごみを破袋し、一定量を連続して焼却炉へ送ります。
クリントピア丸亀お問い合わせ
住所:〒 763-0083 香川県丸亀市土器町北一丁目72番地2
TEL:0877-56-1144(代) FAX:0877-56-1661
メールでのお問い合わせはこちら